ペットの知識を身につけられる!お仕事にも活かせるオススメの資格をご紹介します
今日のトップ画像はパグの八兵衛ちゃん。
つぶらなウルウルおめめに吸い込まれそうです。
ペット関連の資格の種類
今日はペット関連のお仕事をしようか考えていたり、ペットのことについてもっと知りたいといった方におすすめの資格や難易度をご紹介します。
愛玩動物飼養管理士1級・2級
愛玩動物飼養管理士はペット業界で一番有名な資格です。
「あいがんどうぶつしようかんりし」と読みます。
犬や猫だけでなく、鳥やハムスター、うさぎ、爬虫類などペットのことを全体的に学べます。
1級と2級があり、年に2回開催されています。
難易度は高くありません。教科書の分厚さに一旦びっくりするのですが、講習会に行くと、わかりやすく説明してくれて、大事な所も教えてくれるので怖がらないで大丈夫です。
なぜこれが王道の資格なのかというと、もちろん網羅的に学べるのもあるのですが、「動物取扱業」として動物関連のお仕事で開業するには、絶対に必要になる資格の1つだからです。
他の資格でも、動物取扱業を開業できるものはあるのですが、この資格が一般的です。
愛犬飼育管理士
こちらも講習と筆記試験のスタイルの資格です。
年に3回ほど行われているのですが、次回の日程がいつになるかは、ホームページなどで最新情報が掲載されるのを待つようになります。
わんちゃんの種類や病気についてや、マナーなどを学べます。
合格率は高く、90%くらいの方が合格できます。
こちらも、「動物取扱業」の開業が出来る資格なので、愛玩動物飼養管理士ではなく、愛犬飼育管理士を取得する方も多いです。
動物看護師?動物看護士?認定?公認?
ペット系資格の中で、いまややこしいことになっているのが「看護師」です。
種類がたくさんあります。
・公認動物看護師
漢字で書くと、師匠の「師」を使う方の名前の資格です。
一般社団法人全日本動物専門教育協会が取り扱っています。公認トリマー資格も扱っています。
初級から設定があり、専門学校に通わないと取得できません。
「動物取扱業」の開業ができる資格のひとつです。
・愛玩動物看護師(国家資格)
新設される国家資格で、2023年に初めて試験が行われる予定です。
専門教育か、実務経験が必須です。
免許となるので、一番正式の扱いになります。
今後動物病院の雇用条件などに追加されてくるようになるのかもしれません。
・JCSA認定動物看護士
こちらは、漢字で書くとサムライの士になります。
日本ケンネルクラブが講座を開講しています。在宅で取得できる通信講座型の資格です。
・JPLA認定小動物看護士
名前が最近かわり、「動物健康管理士」になりました。
「家庭動物管理士」とは違います!
ヒューマンアカデミーなど通信教育大手で取得可能です。
・JADP認定ペット看護士
こちらもキャリアカレッジなど通信教育大手で取得可能です。
この資格の上に「上級ペット看護士」というレベルもあります。
複雑ですね。。スケジュールや、資格を取った後のことを考えてお選び頂くのがよいかと思います。
家庭動物管理士
1級・2級・3級があり、飛び級はできず順番に取得する必要があります。
「動物取扱業」を開業できる資格のひとつですが、その中で「訓練」という業種だけは開業できません。
講習会の当日に試験が行われ、70%正答で合格となります。暗記も少々必要なので、通信講座系に比べると、油断できない資格です。年2回ほど行われているようです。
全国ペット協会で申し込みができ、更新料があるタイプの資格なので要注意です。
今年はペットに詳しくなるために、資格を取得してみてはいかがでしょうか。
細かいトリビアを勉強できて、役に立ちますよ!
anicasとは?
ペットインフルエンサーやペットモデルが数多く在籍するペットタレント事務所です。
CMや雑誌などの撮影はもちろんですが、各ワンちゃんネコちゃんのSNSアカウントには数十万人のフォロワ−がおり、個々のペットタレントが発信力を持っているのも特徴の一つです。
可愛いペットで共感PR
anicasに所属するペットタレントが保有するSNS(Instagram、Twitter、YouTube)で御社の商品やサービスの情報を発信致します!実際に商品、サービスを利用した感想をペットの飼い主目線でフォロワーに向けて発信するので、共感を得やすい投稿で多くの方へのリーチが可能です。
ペットを起用した撮影
CM、雑誌、プロモーション動画など様々な場面での撮影におけるペットモデルをキャスティングします!
もちろん現場にはマネージャーも同行し、スムーズな撮影のサポートを致します。
猫モデルと犬モデル募集中
anicasでは、猫モデル犬モデルを募集しております。